2009/02/26

最近のバス釣り事情。

皆さん、こんにちは。
またまた登場のAlanでございます~ー(-。-)y-


第3回BB釣行お疲れ様でした。
私は今回のBB釣行で人生初のFF挑戦となった訳ですが、結果は言うまでも無く

惨敗でした。
特にキャスティングでのライントラブルが多く、金太郎さんに大変迷惑をかけてしまいました。 (金太郎さん、本当にごめんなさい&アドバイス有難うございました。)
しかし今回は良い経験になりました。これにめげずFF修行精進したいと思います。

Masterさん&金太郎さん、まだまだ修行の身ですので、今後ともアドバイスお願いします。

さて話は変わりますが、皆さん最近バス釣りしてますか?
トラウトフィッシングに専念していて、バス釣りをしてないのでは...?(私もその一人です。)
そろそろデカバスの引きが恋しくなって来たのではないでしょうか? ねっ、YASさん&WATさん。
そんなあなたの為に、S社TSURI-BUから最近のバス釣り事情を入手しましたので、今回はその情報をお届けします。
ちなみに、S社TSURI-BUは陸っぱりが基本なので、以下の情報は陸っぱりでの話となります。
まず初めに近場のRay Robertsの情報です。
このLakeは大きな岩が多いため、寒い時期になると日の当たるシャローにデカバスが集まってきます。
またスポーニングもForkに比べると早いようで、1月辺りからお腹がパンパンのバスを見かけます。
でっ、このLakeの今の攻め方ですが、1月から先週までのパターンを分析すると、まず1番ヒット率の高いのはリップレスクランクベイトの様です。
そしてLCを岸と平行に投げ、岸際を引いてくると「ゴンッ!!」
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
ハイ、こんなんでました~!!




先週辺りからミノーにも反応してきている様なので、ハードルアーで釣りがお好きな方は楽しめると思いますよ。
ちなみに、やはりバスはザリガニさんがお好きな様で、こんな写真も撮れました。

まるで大食いの金太郎さんの様ですね!!(笑)
ザリガニさんが口に入ってるにも関わらずルアーにヒットするのだから、相当お腹が空いているんでしょうね。

それから先週末60Upを釣り上げた様なのですが、計測後に写真を撮ろうとしている時にバスが「ビットン!! ビットン!!」と暴れ出し、そんまま湖の中に「バチャ!!」。(ToT)
それなので残念ながら写真はありません。次回に期待ですね!!
ちなみに、早くもバズに反応するバスが出てきている様なので、Top大好きな人は楽しめるかもしれませんよ~!! ( ̄ー ̄)ニヤリッ

次に私も含めて昨年皆さんが修行に出かけたForkの情報です。
最近の釣りパターンからForkの状況を考えると、まだシャローにバスが居る感じではありません。
釣りパターンとしては、今のところ1ozLCを遠投し広範囲に探るパターンとかけ上がりをディープクランクで狙うパターンで何とか良型をキャッチしているようです。
今の状況と例年の情報を元に考えると、Forkでよい釣果を得られるのはおそらく3月下旬頃からと思われます。
私もその辺りに一度Fork釣行出来ればと考えてます。(当然陸っぱりでね!!)
ただし例年までのデータからすると、Topで釣るには5月~10月の間が良い様なので、Topでの釣りをお好みの方は5月以降に出かけた方が良いと思いますよ。
型は若干小さいけど、最近獲ったプリップリのバスの画像です。




どうですか皆さん、久しぶりにこんなのと引っ張りっこしたくなったのでは。
竹さんの場合、一気に未体験ゾーン突入かもよ!!

ちなみにForkでの陸っぱりは、完全な陸っぱりではありません。
我々はヒップウェーダーを使用してます。
良型を狙いたい方は、少なくとも長靴が必要になると思います。

なお釣行の予定がある方や同行をご希望の方はご相談下さい。
私が同行出来る様であればお供しますし、同行出来なくてもポイントを教えます。

ちなみに私はバス釣りの準備をぼちぼち開始しようと思っています。
近いうちにFork釣行準備の為にWebショップで必要なアイテムを購入する予定です。
(いったいオイラは幾ら使うのでしょうか...)
今年もそれで60Upを狙います。v( ̄∇ ̄)v

それでは、また。(o^∇^o)ノシ

2009/02/24

写真#2(by 遅刻野郎)

Masterの朝一Fish!!


Minnow中心に。。


YASさんNice Fish.


バッタがお好きな様で。。。

移動間際に掛けた40Upの今日イチ!


2009/02/23

第3回BB釣行結果(写真のみ)

          まずは皆で記念撮影。MASTERごめんなさい。
                
               
              
                
                  
       今回釣れたFly(名前はわかりません) by 原さん

第3回BB釣行結果



昨日(2/22)、今年第3回目のBB釣行に出かけました。

結果はFF組の惨敗。またもLure組の爆釣でした。特に初参加のWATさんは、寝坊するわ、不発のFFの皆の前でLureで爆釣するわ、最年少という自分の立場もわきまえずに大活躍。もう一人の初参加、謎の延竿師こと原さんも、当日の沈1号、拾ったイクラをニンフに付けて釣ってしまうという珍プレーを見せてくれました。とにかく賑やかで楽しい一日でした。参加された皆さんお疲れ様でした。


謎の延竿師 (写真提供 金)


寝坊野朗 (写真・題 提供 金)


(写真提供 金)

私も今回は緩流でRiseしている鱒にはまってしまい、釣果は5匹といまひとつでした。前回爆釣したFlyも完全に不発。今回鱒が捕食していたのは明らかに前回とは別物、それもFlyではイミテート不可能な極小ユスリカでした。Riseしていたのも極小の白いユスリカを偏食していたようでした。放流魚とはいえ侮れませんね。
収穫もあります。Dryのエルクヘアーカディス#16で2匹出ました。大型Mayflyも何度か目撃しましたので、いよいよDryの季節突入の予感です。

次回日程は未定ですが、何とか3月に決行したいと思っています。
キャスティング&タイイング教室もやりますので、木・石・地・魚(ある?)にとられたFlyを補充しましょう。次回タイイングはBassBugのデモもやります。Bass用ロッドはG-Loomisがお勧めョ。(チョッと軽めに誘惑)

2009/02/17

第3回BB釣行スケジュール



これ前回の釣行でYASさんが釣ったレインボーです。紛れもなく放流物ですが、ほかの魚に比べると虹がきれいに出ています。22日はできれば各自デジカメ持参して、自分の釣った魚をいろいろなアングルから写して見てはいかがでしょうか。魚だけではなく、草花や虫などの自然や、ご自慢のタックルもいい被写体になります。

さて、22日のスケジュールについてご連絡します。

集合: 5時AM Alanさん宅 (Alanさん宅まではできるだけカープールしましょう。各自ご連絡を取り合ってください)
車:  竹さん、原さん お願いします。(YASさん例のレーダー探知機ご提供お願いします)
参加者: 竹さん、原さん、Watさん、Alanさん、YASさん、金さん、Master 7名

9時前に現地着予定。WMでライセンス、昼食購入、いつものMで朝食&脱糞。
まずは全員いつもの平瀬でスタートします。その後、上流(経験者3名Max)と平瀬残留組に別れ、最終的には止水、またはその下流で落ち合いましょう。
終了は基本的に日没前後。途中で夕食とりながら反省会(できればDallas近辺まで戻ってHootersとか)。帰宅は11時頃もしくは翌日を覚悟してください。日曜ということもあり、月曜の仕事に支障が出る… ほど仕事してる人はいませんよね。

DF第1回キャスティングスクール IN Plano (02・14)

時折北風の吹きつける中、第1回フライキャスティング教室を金さん宅前空き地にて開催しました。
散歩途中の人々、Policeの視線を気にしながら、持ち寄ったいろいろなタックルでキャスティングの感触を確かめながら、皆さんかなり熱心に練習され、講師の「グッとやってビュッとやってダアーっと投げるんだ」という丁寧な教え方のお陰で、後半には皆そこそこのループが作れるようになっていました。
どうやらScott、TFOの2大派閥もできたようで、ここにYASさん、WATさん、原さんがどのように加わってくるのか。今後の派閥争いに注目です!!
送電線に新調のラインを引っ掛けるトラブルもなく、無事終了しました。皆さんお疲れ様でした。


北風にも負けず、皆さんなかなかご熱心。


S派にTFO派の総長がイチャモンつける。 「俺はSなんて嫌いだ!!」


ご主人のこんな真剣な姿最近ご覧になりました?

22日の第3回BB釣行が楽しみです。

2009/02/14

近場Fly Fishing Spot!!

BPSのオヤジがお勧めと言っていたBlue Riverのポイントが分かりました。


大きな地図で見る
オヤジは1時間ちょっとと言っていたような気がするが、Google mapでは約2時間。
実際には2時間弱か?




元ネタはここです。

Blue River以外にもいろいろ出てます。Blue RiverではBank/wading accessもOK。

縮尺がよく分かりませんが、かなり広い?












そして、気になったのでもう少し調べてみると、Blue RiverのHPも発見。





すると・・・





なんとこんなのが釣れているではありませんか!!
(追記:今日になってBlue Riverからのリモートリンク禁止の表示が出ましたので、削除)

HPを見る限り現場の雰囲気も悪くなさそうです。

そしてStocking Scheduleがなんと!
2008: Oct. 31, Nov. 06, 13, 19, 25; Dec. 04, 10, 17, 23, 31;
2009: Jan. 7, 14, 21, 28; Feb. 4, 11, 18, 28; March 4,11, 18, 25.



BPSのオヤジが週末は混雑するような事を言ってましたが、本当に混んでるのかも!?

ちょっと調査の必要アリです。

2009/02/08

第1回タイイングスクール

みなさま、こんばんわ。

 昨日、急遽...!?  急遽でもないが、阻止したい悪人がチャチャ!!入れてきて、結果的に急遽開催となってしまいました第1回タイイングスクールですが、5名の参加者で『ブチ』切れてバイスなどを投げつける等の問題もなく無事開催できたことを、開催者側(大将と金太郎)として喜んでおります。
昨日は休日にも関わらず、真昼間から家族そっちのけで、Tailwaterお買い物ツアーから始まり、夜のタイイングでも引き続き家族そっちのけ!?で頑張り、さぞかし参加者は大満足だった事と思います。これからは、22日の巡礼!?に向け家族サービスをし、気持ちよく送り出して頂けるように努めてください。

では、第1回タイイングスクールの詳細です。

 今回の参加者は、2号、4号、5号の3名をお招きし、1号と3号...!? なんだ、号??
えーと、今回は、YASさんとAlanさん、竹さんをお招きし、金太郎邸で大将主催のタイイングスクールを開催しました。(金太郎は大将の補佐)
今回のお題は、BB釣行で爆釣が予想される 『BB釣行のためのFly tying school...Pheasant Tail NymphとDryでうひょひょっ、Elk Hair Caddis 編』 です。



急遽だった!?事もあり、部屋も片付け切れない状態でしたので足の踏み場もなく、しかもその中に大人5名、お・と・こ・臭い部屋で深夜まで頑張りました。
まず大将が実演し、参加者の皆さんが挑戦。みなさん、本日が初めてのタイイングでしたが、器用に巻いていました。このタイイング、横から見ていると非常に面白いです。性格がはっきり現れますね。
YASさんは、非常に手際よく巻いていきます。最後には、Elk Hair Caddisまで巻きあげました。


これ、YASさんが初めて巻いたElk Hair Caddis です。TMC100#14に巻いたものですが、バランスも良く、きっとBBでも大活躍でしょう。

Alanさんは、上手く行かない部分をその都度考えながら次の作を考えているんでしょうね。悩みながらも器用に巻いていました。この男のオリジナル...が出始めると、さらに盛り上がるでしょう。(笑)
竹さんは、血液型が物語るように正確に巻いていきます。Pheasant の長さ調整にも十分過ぎるくらい時間をかけて巻いていました。~数μm単位での調整です。(笑)
わたくし金太郎は、普段自分が巻いている方法と大将が巻く方法が違う事を発見。早速大将の方法で今朝TMC101#24に極小BH Pheasant Tail Nymph を巻いてみました。 PheasantでAbdomenを巻く際の方法が異なりました。その方法とは...気になる方は、第2回に参加くださいませ。

極小Nymph... 最近目が悪くなったようです。見えません。近日中に拡大鏡を入手する必要があるようです。
次回は何時開催かわかりませんが、お題は『Dry Fly』です。パラシュート系のポストの立て方などをお勉強しましょう。

金太郎